| 開催日 | 2013年2月16日(土) | 
| 会 場 | ホテルサンライフガーデン 〒254-0025 神奈川県平塚市榎木町9-41 TEL:0463-21-7111  | 
  
| 登 録 | 12時30分 〜 12時50分 | 
| 駐車場のご用意は250台ございますが、お乗り合わせの上お越しください。 また、平塚駅北口よりシャトルバスもご利用いただけます。 (AM11:15より30分間隔にて運行)詳しくはホームページをご覧ください。  | 
    
| 申込期間 | 2013年1月末日まで | 
| 申込方法 | 貴クラブにて一括おまとめのうえ、お申し込みください。 | 
| I・M 分担金  | 
      一会員 7,000円 | 
| 送金先 | ○平塚信用金庫 本店 ○普通 口座番号-1190634 ○平塚ロータリークラブ 会計 古屋 守久(フルヤ モリヒサ)  | 
    
| I・M ホスト  | 
      平塚ロータリークラブ (会長:小飯塚立雄、幹事:清水雅広、実行委員長:常盤卓嗣)  | 
    
| 拝啓 2012〜13年 第2780地区、菅原ガバナー年度も折り返し点を迎えました。日頃より、ロータリー活動に対する皆様のご協力誠に有難うございます。 “奉仕を通じて平和を”のRI今年度テーマの元、第8グループも2013年2月16日(土)にI・Mの開催を予定致しております。 日本経済が東日本大震災を越えて、低迷している現状の中、地域社会の活性化が地域経済にもロータリー活動にとっても重要と考えております。 今年度の第8グループのI・Mテーマも前回との継続性の点をふまえ“湘南の魅力、再発見”と決めさせて頂きました。 ご講演は株式会社サンルート 代表取締役社長五十嵐静夫氏、株式会社江ノ島マリンコーポレーション 代表取締役社長 堀一久氏です。 又、同時にロータリーの認知度の向上の為にも、各クラブの活動紹介も予定致しております。内容が充実し、尚かつ楽しいI・Mを目指しておりますので多数の方のご参加を宜しくお願い致します。 
        敬具  | 
    
| 12:30 | 登録・・・《会場》江陽の間 | 
| 〈合同例会〉 | |
| 13:00〜13:15 | 合同例会開会点鐘 国歌「君が代」斉唱 ロータリーソング「奉仕の理想」 ホストクラブ会長挨拶 合同例会閉会点鐘  | 
    
| 〈I・M 一部〉 | |
| 13:15〜13:50 | I・M開会点鐘 開会のことば 物故会員朗読 物故会員黙祷 ご来賓及び参加RCの紹介 ガバナー補佐挨拶 ガバナーご挨拶 米山奨学会・ロータリー財団寄付金贈呈 諸事お知らせ・休憩(10分)  | 
    
| 〈基調講演〉 | |
| 14:00〜14:20 | ロータリークラブ関係者以外の方、ご入場 ロータリークラブの紹介 ロータリークラブPRビデオ  | 
    
| 14:30〜15:50 | 主旨説明、基調講演講師紹介 ・株式会社サンルート 代表取締役社長 五十嵐 静夫 ・株式会社江ノ島マリンコーポレーション 代表取締役社長 堀 一久 諸事お知らせ  | 
    
| 〈I・M 二部〉 | |
| 16:00 | ガバナーエレクトご挨拶 | 
| 16:15 | 次期ガバナー補佐紹介 次期ガバナー補佐挨拶 次期I・Mホストクラブ紹介 次期I・Mホストクラブ挨拶 新会員紹介  | 
    
| 16:40 | 次期各クラブ会長・幹事紹介 閉会の言葉  | 
    
| 16:50 | I・M閉会点鐘 | 
| 16:55 | 諸事お知らせ・休憩(15分) | 
| 〈懇親会〉 | ・司会 平塚RC親睦委員会 | 
| 17:10 | 開会挨拶 | 
| 17:15 | 乾杯 | 
| 17:45〜18:20 | アトラクション | 
| 18:50 | ロータリーソング「手に手つないで」 | 
| 18:55 | 閉会のことば | 
| 19:00 | 諸事お知らせ | 
![]()  | 
      五十嵐 静夫(いがらし しずお) 1951年1月31日生まれ 61歳 (神奈川県出身)  | 
    
| 現 職 | 株式会社サンルート 代表取締役社長 | 
| 経 歴 | 1969年 湘南学園高等学校 卒業 1973年 早稲田大学法学部 卒業、㈱日本交通公社 入社 1983年 経営企画部グループリーダー 1986年 人事部労働課グループリーダー 1993年 ㈱JTB経営企画部 主査 1995年 同平塚支店 支店長 平塚ロータリー会員 1998年 同川崎支店 支店長 川崎ロータリー会員 2002年 ㈱サンルート 取締役総合企画部長 2004年 ㈱JTB 取締役事業創造部長 2007年 ㈱サンルート 専務取締役 2008年 同代表取締役社長  | 
    
| 趣 味 | 読書、音楽鑑賞、旅行、水泳、ゴルフ、蕎麦打ち | 
![]()  | 
      堀 一久(ほり かずひさ) 1966年4月10日生まれ  | 
    
| 現 職 | 株式会社江ノ島マリンコーポレーション 代表取締役社長 (兼務)江の島ピーエフアイ株式会社 取締役副社長 (兼務)株式会社湘南なぎさパーク取締役  | 
    
| 経 歴 | 1989年3月 慶応義塾大学経済学部 卒業 1989年4月 住友信託銀行株式会社 入社 2001年7月 同社 大宮支店 法人営業課長 2002年4月 同社退職、株式会社江ノ島水族館入社、専務取締役就任 2003年12月 江の島ピーエフアイ株式会社 取締役就任(兼任) 2004年2月 株式会社江ノ島水族館 代表取締役社長 2004年4月 株式会社江ノ島水族館より株式会社江ノ島マリンコーポレーションへ商号変更  | 
    
| 団体歴 | 2004年5月 湘南藤沢フィルム・コミッション委員会副会長 社団法人藤沢市観光協会 理事 2012年6月 東京ロータリークラブ入会  | 
    
![]()  | 
      村上 実樹(むらかみ みき) 湘南ケーブルネットワーク㈱アナウンサー。平塚市出身。主な担当番組は、「わが街の元気な会社」「情報番組ココloコ!」など。様々な業種のトップインタビューをはじめ、各種スポーツ選手へのインタビュー、対談番組の司会など幅広くこなす。各種イベントや式典などのMC経験も豊富。モットーは、「わかりやすく丁寧に」。神奈川大学非常勤講師。  |